2025年7月23日のメンテナンス後に「アンケート」してましたが、意見を書いてたら、全然足りなかったので、こっちに書きます。
サカつくRTWが長く続いていくために、こうした方がいいんじゃないかという提案をしてみたいと思います。
サカつく2025登場でサ終?
先ず、根底にあるのは、サカつく2025が発表されて、サカつくRTWがサービス終了してしまうのではないかという不安があります。
これは企業が決めることなので、突然サービス終了と言われればそれまでなのですが、やはり10年20年やっていきたいという宮崎プロデューサーの言葉が過去に繰り返しあったことを踏まえると、何とか続けて欲しい気持ちです。
正直、サカつく2025が発表されてから課金を控えるようになりました、これでは良くないと思うので、その不安を払拭していただくようなサカつく2025だけじゃないサカつくRTWも面白いんだということをもっともっとアピールして欲しいです。
スカウト(ガチャ)の頻度
正直、1年くらいSWCCマスターDiv.で戦うために、ガチャを引いてきましたが、毎度毎度引き続けるのってしんどいです。
お金も勿論だけど、精神的にもフラストレーションが溜まります。
監督や選手を手塩に掛けて育てるという時間が余りにも短すぎる
新しい監督、新しい選手を出して欲しい部分はあるのですが、好きな選手、好きなチームをじっくり育てて、公式大会に臨みたい(そして、勝ちたい)。
そのためにも、毎週新しいガチャを出すのではなく、2週間に1回、あるいは月に1回くらいのペースでいいので、レジェンド選手や新選手をキッチリと出してもらった方がいい。
それじゃ売り上げ落ちるじゃんというのなら、次の施策でいいと思う
スキルガチャを常設
選手も大事だが、スキルもめちゃくちゃ大事なサカつく。
でも、スキルは結局、常に入れ替わる選手のガチャと一緒になっているため、欲しくない選手、欲しくないスキルが出てきてしまう。ハズレ枠扱いされて、選手にもそのファンにとってもホント残念。
最近、スキルセレクションガチャが出たけど、あれも選手とそのファンに失礼だよね。『俺は育てる対象じゃなくて、スキル餌だったのか!』と怒りたくなる。
それを補完する意味で、★5確定チケットや金トロ選手、プラトロ選手がいるのだと思うが、いっそのことそれをガチャにしてくれた方がいいです。
例えば、シュートスキルガチャ、タックルスキルガチャのように、ガチャでいいスキルがゲットできるようにしてくれたらいい。
プラチナトロフィーの選手ってどのくらい交換されているの?いる意味ある?
プラトロ選手をガチャで引けるようにしてよ(弱っちいスキルだけのガチャじゃダメだよ、強いスキルも入れてね)。その際には「リームト・P」のように5凸スキルも継承できるように実装してください。絶対に引く人はいます。
例えば、こんなガチャ
『シュートスキルに特化したスカウトが登場!!』
- 「リング・D・シュープラ」:Exブリングダウンシュート+
- 「ディシュー」:Exステディシュート
- 「シャスシ」:Exプレシャスシュート
- 「アスシュ」:Exメシアスシュート
- 「マスシュー」:Exオプティマスシュート
★5選手確率 各2% 10連 2000GB
育成アイテムのGB交換
マスター勢になると育成アイテムが枯渇します。
黒ビブスを頑なに配らなかった運営さん(最近少しマシになったかもだけど)
いや配らなくていいから、GBで買わせて下さいよ
移籍特訓の時間短縮は200GBで出来るのに、育成アイテムは買わせてくれないのは、育成ゲームとしてはどうなのかと思う。
覚醒専任コーチも金コインと交換だなんて、もうセンスないよ
既存のガチャを引かせるんじゃなくて、違う課金要素を加えたらいいのよ
復刻選手ガチャ
今、新しくサカつくをはじめると古い年代の選手(19-20とかの)をゲットできるじゃないですか。
あれができるなら、新規ユーザーだけではなく、既存のユーザーもゲットできる機会を与えて下さいよ。
凸素材にもなるし、もう登場してなくても思い入れのある選手をゲットすることもできる。
課金するかしないかは、ユーザーの判断だけど、選択肢を与えるのが運営さんの仕事でしょう。
版権の厳しいレジェンド選手を出してくれたら最高だけど、現役選手なら出せるんじゃないの?
CRMで凸素材にもならない選手配らないで、ガチャにしてくださいよ
ポジション別ガチャ
実はポジション別ガチャがあったの知っているユーザーは初期勢ですね
私は、3周年前に始めたのでお目にかかったことがないのですが、めっちゃいいと思う。
このポジションの選手が手薄なんだっていう人は多いと思う。
プレスタ指定ガチャでもいい、復刻ガチャと組み合わせてもいい
新選手、新スキルだけじゃないガチャの形を希望します
スケジュールの公表
SWCC毎月開催にしてくれたのは良かったです。
もし、SOCCが運営さんが狙ったSWCCとの2本柱になる大会だったら、SWCC毎月開催!を熱望することもなかったのかなと思っています。
それで思ったのが、先々のスケジュールが公表されていると、どうやってチームを強化するか、どこを目標にするかがクリアになるので、そうしてもらいたい。
サカつく王決定戦も急に決まって、参加者募集しても予定立て難い人もいるでしょう。
毎年、グランドチャンピオン決めるんだ!そのための予選扱いの大会はこれだ!って決めて公表してくれればもっと盛り上がると思います。
運営さんの中では、少なくとも3か月先、半年先のイベントスケジュールやガチャスケジュールが決まっているじゃないですか?
それを公表してくださいよ
ギリギリまで引っ張る理由ってなに?ガチャを控える?
そんなことが無いように、上で言ったみたいに、ガチャのラインナップを増やしたらいいのよ
SNSの活用
サカつく2025が発表されて、2025プロデューサーの久井PがX(旧Twitter)を有効活用している印象です。
開発の裏話を見せてくれたり、コメント返しもしてくれたりして、メチャ好印象です。
一方で、サカつくRTW公式アカウントは、『今日は○○で活躍した選手の誕生日』だの、『18時にメンテナンスの情報が更新されます、チェックしてみてね』だの、ホント意味ないことばっかり呟いています

もっと、久井Pを見習ってちょうだい。
あと、結構いろいろ改善してくれているのは間違いないんだけど、それをアニバ毎の公式放送で細々とアピールするんじゃなくて、Xとか公式HPとかで、ガンガンアピールしましょうよ!
『大したこともしてないのにうるせぇ』って言う人もいると思うけど、気付かない人もいるのは勿体ない。
評価されていい部分もあります、でもアピールしないと気付かれないことも多い。
だから、明日から『開発こぼれ話』投稿してね。
終わりに
ホントは言いたいことは山ほどある。
レジェマをテコ入れするとか、消えたアリーナランキングイベントとか、マンネリ化しているアクセサリーとか、選手枠・デッキ枠の拡張とか。。。
気付いたら、追加するかもだけど、もっともっと盛り上がるように頑張って欲しいのです!
よろしくお願いしますよ!