世界大会、つまりワールドカップなわけですけど、その開催を記念して、サカつくRTWでは約1か月間でトータル無料1000連ガチャが投入されました。

しかしながら、これまでの無料ガチャと変更された点もあり、ぱっと見てどちらがお得なのかわかりません。
今回は、新たな無料ガチャがお得なのかどうなのか、検証します。
無料ガチャが1000連!
回数がぶっ飛んでいることで期待感があった1000連ガチャ。
中身を空けてみると、★4、★3選手が年代表記がなく、売却しても銀コイン、銅コインにならないため、期待外れだと思った人もいたようです。
しかし、これまで無料ガチャでは、★5選手に年代表記がなく、売却しても金コインになりませんでしたが、今回の無料ガチャでは、売却すれば金コインになります。
結局のところ、みんなが欲しいのは金コインなので、以下の違いがあるに過ぎません。
- これまでの無料ガチャ:★5は金コインにならず、★4は銀コイン、★3は銅コインになる
- 今回の無料ガチャ:★5は金コインになるが、★4、★3は銀・銅コインにならない
計算で検証
実際に1000連した場合に、これまで通りの無料ガチャだった場合と、今回の無料ガチャで金コインにどのくらい差があるのか計算してみます。
今回のガチャの確率は★5が4%、★4が36%、★3が60%となっています。
1000連した場合には、確率通りなら、以下のような計算になります。
確率 | 1000連 | 金コイン換算 | |
★5 | 4% | 40体 | 2,000金コイン |
★4 | 36% | 360体 | ー |
★3 | 60% | 600体 | ー |
★5選手を全て売却したとすれば、2,000金コインもらえます。
次にこれまでの無料ガチャの場合はどうでしょうか?
確率 | 1000連 | 金コイン換算 | |
★5 | 4% | 40体 | ー |
★4 | 36% | 360体 | 600金=360体×50銀÷3,000×100金 |
★3 | 60% | 600体 | 600金=600体×50銅÷5,000×100金 |
★4選手は1体で50銀コインですから、360体×50銀コイン=18,000銀コインになります。
銀コインは3,000で100金コインですから、★4選手を全て売却すれば、600金コインになります。
同様に★3選手は、1体で50銅コインですから、600体×50銅コイン=30,000銅コインになります。
銅コインは5,000で100金コインですから、★3選手を全て売却すれば、600金コインです。
よって、これまでの無料ガチャの内容だったとした場合では、1,200金コイン貰える計算です。
まとめ
結局、今回の仕様になった無料ガチャの方が、金コイン換算では大幅にお得になっています。
もちろん、★5選手の排出率が4%でバラつきがあるため、全員がお得感を感じることができない可能性があります。
また、★5選手の中には、主力でも十分通用する選手が含まれているため、全員を売却しないかもしれません。
それでも、これまでと同じ仕様よりも大幅に金コインを稼げるチャンスが、無料で提供されているのですから、お得だと言えると思います。
★4、★3選手もインターナショナルカップ用に残しておいたり、リミテッドマッチ用の★4選手の限界突破素材にしたりと、工夫次第で有効活用可能です。
いずれにしても、お得感の増した無料1000連で、がっちり強化していきましょう!
それでは良きサカつくライフを!
蛇足の補足
ちなみに、ガチャの確率も今回微妙に変更になっていました。
以前は、★5:5%、★4:40%、★3:55% でした。
この確率だった場合ではどうだったのか計算してみました。
確率 | 1000連 | 金コイン換算 | |
★5 | 5% | 50体 | 2,500金コイン |
★4 | 40% | 400体 | ー |
★3 | 55% | 550体 | ー |
確率 | 1000連 | 金コイン換算 | |
★5 | 5% | 50体 | ー |
★4 | 40% | 400体 | 667金≒400体×50銀÷3,000×100金 |
★3 | 55% | 550体 | 550金=550体×50銅÷5,000×100金 |
うーん、これまで通りの確率でよかったなぁww