過去のレジェンドマッチを時系列に並べてみました。
2023年レジェンドマッチ
レジェンドマッチは、毎月第2週に開催されることが多いですが、他のイベントとの兼ね合いで前後したり、1か月に複数回開催されたりすることもあります。
また、後述しますが、約3か月毎に開催されている復刻レジェンドマッチの際には、期間が約1か月程度となります。
2023年1月【CB デッスラ】

期間:2023年1月4日~11日
新★5選手:デッスラ
- ポジション:CB
- プレースタイル:カバーリング(CVR)
- 得意戦術:中央突破
- 所属クラブ:欧州セレクションスターズ(架空チーム)
- 国籍:ギリシャ
寸評:ASローマなどで活躍したギリシャのレジェンド「デラス」選手が「デッスラ」選手として登場しました。ギリシャがユーロ2004を制した時の中心メンバーでもあります。
タックル、パスカットが4,000近くで、精神力、スピード、パワーも能力UPがされているため、穴がないCBなのですが、現状の選手インフレには全く付いていけていません。
中央突破のカバーリングは、★5監督では指定プレスタになるケースが多かったのですが、最近はあまり指定されていません。
中央突破はもちろん、異戦術でも強力なCVRを持っていない人はとりあえず確保しておくのもアリです。
スキルは「Exリチャージパスカット」持ちですが、12月に復刻レジェマで獲得できた「F・デムール」選手が同じスキルを持っていたため、最近はじめた人以外には不要かと思います。
2023年2月 【GK パルデル】

期間:2023年2月1日~8日
新★5選手:パルデル
- ポジション:GK
- プレースタイル:守護神(GGK)
- 得意戦術:ポゼッション
- 所属クラブ:CDバルセロナ
- 国籍:スペイン
寸評:スペイン国籍のバルセロナGK「パルデル」選手が登場しました。
セービングが4,000近くで、パスも高いのが特徴ですが、現状の選手インフレには全く付いていけていません。
スキル面では「Exリサージセーブ」持ちはレジェンドマッチでは初登場で、自身のスタミナを回復させながら相手FWのシュートを下げる優秀なスキルです。
ただ、スキル継承という意味では機会があまり多くなさそうなので、数体確保できれば十分でしょう。
サカつくを始めたばかりで、ポゼッションのGKがいない場合には5凸して起用することもありだと思いますが、中級者以上の方はあまり魅力的ではないと思います。