いい人生には実体験が必要だ
不如一験
  • ホーム
  • サカつくRTW
  • 質問・意見・問い合わせ
  • プロフィール

第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる《問題22〜25》

Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2018.02.14

みなさん、こんにちはやぐまです。

問題1〜21までを解説しました。

第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる
みなさん、こんにちは、やぐまです 無事に合格できた地方公会計検定2級 マニアックな試験なので、テキス...
realexp-for-goodlife.info
第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題6〜10》
みなさん、こんにちはやぐまです 前回は問題1〜5までを解説しました 問題1〜5までは計算が主体でした...
realexp-for-goodlife.info
第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題11〜15》
みなさん、こんにちはやぐまです。 問題1〜10までを解説しました。 問題11〜15は理論問題...
realexp-for-goodlife.info
第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題16〜21》
みなさん、こんにちはやぐまです。 問題1〜15までを解説しました。 今回は、総合問題...
realexp-for-goodlife.info

今回は、総合問題の問題22〜25を解説します。

  1. 問題22
    1. 解答のポイント
    2. 解答のプロセス
  2. 問題23
    1. 解答のポイント
    2. 解答のプロセス
  3. 問題24
    1. 解答のポイント
    2. 解答のプロセス
  4. 問題25
    1. 解答のポイント
    2.  解答のプロセス

問題22

現金預金の金額を求める問題です。

解答のポイント

貸借対照表の「現金預金」は資金収支計算書の「本年度末資金残高」に「本年度末歳計外現金残高」を加えたもの。

これを絶対に覚えましょう!

解答のプロセス

資金収支計算書を作ります。手順は以下のようになります。

① 資金収入を計算

② 資金支出を計算

③ 前年度末資金残高を計算

④ ①〜③から本年度末資金残高を計算

最後に、本年度末歳計外現金残高を加えて「現金預金」残高となります。

①は、資料1.を合計するだけです(=2,757百万円)。②も、同様に資料2.を合計するだけです(=2,684百万円)。

③は、資料4.の前年度末貸借対照表の現金預金(=203百万円)から、前年度末歳計外現金残高(=資料4.の前年度末貸借対照表の預り金もしくは資料3.(5)歳計外現金の当期首残高30百万円)を引いた金額(=173百万円)

④本年度末資金残高は、③+①−②なので、173+2,757−2,684=246百万円

最後に、本年度末歳計外現金残高(=32百万円)と合計して、278百万円となります。

よって、答えは5.278百万円となります。

問題23

貸借対照表の純資産の金額を計算する問題です。

解答のポイント

貸借対照表の「純資産」は、行政コスト計算書の「純行政コスト」、そこから計算される純資産変動計算書の「本年度末残高」と等しくなります。

ただし、簿記で考えると『資産と負債の差額』が純資産になりますので、貸借対照表を完成させることで求めることができます。

解答のプロセス

前年度末の貸借対照表をベースに考えます。

例えば、固定資産−土地であれば、「土地」に関係する取引を資料1〜3から探します。

[資料]1.の「資産売却収入210百万円(保有する土地(帳簿価格226百万円)を売却した際の収入である」とありますから、「土地」が226百万円減っています。

[資料]2.の「公共施設等整備費支出320百万円(土地の取得に係るものである)」とありますから、「土地」が320百万円増えています。

これらをまとめると、固定資産ー土地の前年度末残高2,095百万円−226百万円+320百万円で2,189百万円となります。

上記のように貸借対照表の資産、負債の各科目ごとに取引を探すことで漏れを防ぎながら、効率よく計算することができます。

最終的には、資産−負債から純資産額を計算します。

答えは3.1,187百万円となります。

問題24

行政コスト計算書における移転費用の金額を求める問題です。

解答のポイント

移転費用について、再度まとめると以下のようになります。

  • 補助金等
  • 社会保障給付
  • 他会計への繰出金
  • その他(損害賠償金など)

その他に含まれる損害賠償金がポイントなります。

解答のプロセス

上記ポイントから考えると簡単です。

[資料]2.の取引から、

  • 補助金等支出 38百万円
  • 社会保障給付支出 341百万円
  • 繰出金支出 85百万円
  • 損害賠償金支出 64百万円

これらを合計すると、答えは5.528百万円になります。

問題25

純資産変動計算書における純行政コストの金額を計算する問題です。

解答のポイント

問題23の解答のポイントでも述べたように、貸借対照表の「純資産」と純資産変動計算書の「本年度末残高」が等しいことから、「純行政コスト」を求めることができます。

一方で、[資料]1〜3の各取引を純行政コスト計算書の科目に分けて、算出することも可能です。

余裕があれば、二つの方法で計算し検算するのがベストです。

 解答のプロセス

純資産変動計算書から計算する場合には、以下の計算式で考えます。

純資産前年度末残高−純行政コスト+財源+固定資産等の変動=純資産本年度末残高

これを「純行政コスト」を求める式に組み替えると、

純行政コスト=純資産前年度末残高−純資産本年度末残高+財源+固定資産等の変動

となります。

具体的に金額を入れていくと、

  • 純資産前年度末残高 1,353百万円 [資料]4(前年度末貸借対照表から)
  • 純資産本年度末残高 1,187百万円 問題23の解答から
  • 財源(税収等) 1,553百万円 [資料]1(税収等収入のうち、当期に調定した金額)
  • 財源(国県等補助金) 300百万円 [資料]1(国県等補助金収入)
  • 固定資産等の変動 ▲16百万円 [資料]3(4)から

これらを計算すると、答えは1.2,003百万円になります。

地方公会計
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
やぐまをフォローする
やぐま
不如一験

関連記事

地方公会計

地方公会計検定2級を受けてきました

皆さんこんにちは、やぐまです 7/9に地方公会計検定という検定試験を受けてきました 今回...
2017.08.07 2017.08.12
地方公会計
地方公会計

第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題16〜21》

みなさん、こんにちはやぐまです。 問題1〜15までを解説しました。 ...
2018.02.13
地方公会計
地方公会計

第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題6〜10》

みなさん、こんにちはやぐまです 前回は問題1〜5までを解説しました 問題1〜5ま...
2017.11.03
地方公会計
地方公会計

平成30年度から地方公会計検定の試験日程が変更!さらに1級は未実施確定!

みなさん、こんにちは、やぐまでした( yahgooma_re4gl)。 タイトルのとおりですけ...
2018.04.12
地方公会計
地方公会計

第7回地方公会計検定2級を勝手に解説【問24】

総合問題の後半、問題24を解説します。 問24 行政コスト計算書の計算 ...
2020.08.17 2020.09.01
地方公会計
地方公会計

第7回地方公会計検定2級を勝手に解説してみる【問21】

問21は「連結相殺消去仕訳」についての問題です。 ほぼ毎回出題される問題ですので、きちんと理...
2020.07.31 2020.09.01
地方公会計
スポンサーリンク
第3回地方公会計検定2級の試験問題を勝手に解説してみる 《問題16〜21》
【2018年4月リニューアル】イオン銀行Myステージで普通預金金利を100倍にする方法
ホーム
地方公会計
スポンサーリンク
アラフォー大学院生
やぐま
やぐま

『不惑』という言葉が空しく聞こえるアラフォー世代

新しいことにチャレンジするため、ブログをはじめました!

妻と長男、長女の4人家族です

やぐまをフォローする

カテゴリー

  • DIY1
  • iDeCo(イデコ)3
  • NISA2
  • お金14
  • ご当地・図柄入りナンバー3
  • イオンを使い倒す5
  • エポスカード2
  • サカつくRTW85
  • スポーツ2
  • ブログメモ6
  • ポイ活1
  • マンガ1
  • 仕事1
  • 健康2
  • 地方公会計13
  • 太陽光発電1
  • 家族・子育て9
  • 山形1
  • 書評3
  • 未分類1
  • 銀行1
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
不如一験
Copyright © 2017-2023 不如一験 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • サカつくRTW
    • 質問・意見・問い合わせ
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ